広島県は、豊かな自然と歴史に彩られた魅力あふれる土地です。 原爆による悲しい過去を乗り越え、「平和首都」を掲げ、世界中から多くの人々を惹きつけています。本ブログでは、広島観光の醍醐味をご紹介します。歴史を学び、美しい景色を堪能し、郷土の味を楽しむ、見どころ満載の3つのスポットをご案内します。
世界に伝える平和の象徴
広島が世界に残した、悲しい記憶と尊い教訓があります。
それが原爆投下です。しかし、この出来事は同時に、平和の大切さを訴え続けるきっかけともなりました。
原爆ドーム
1945年8月6日、広島に投下された原子爆弾の惨状を今に伝える建造物が、原爆ドームです。 戦災から奇跡的に残った壁と屋根の一部は、世界遺産にも登録されています。 被爆当時の姿を物語るこの建物は、核兵器の非人道性と平和の尊さを訴え続ける象徴となっています。
現在も、修復されることなく当時の姿のまま残されています。 丸い穴が開いた天井からは、太陽の光が差し込み、平和の大切さを訪れる人々の心に刻み続けています。
平和記念公園
原爆ドームから程近い場所にある平和記念公園は、原爆犠牲者への追悼と世界平和への願いを込めた場所です。 園内には、原爆死没者慰霊碑をはじめ、資料館や各種モニュメントが設置されています。
園内を流れる川沿いには、様々な平和祈念像が立ち並び、散策する人々に強く平和を訴えかけています。また、夏には、あの日の時刻に合わせて毎年平和の鐘が鳴らされ、人々は献花して黙祷を捧げます。
平和記念資料館
被爆の悲惨さを記録した資料館では、当時の様子を克明に学ぶことができます。 遺品や写真、ビデオなどが展示されており、あの日の惨状が蘇ります。
中でも、熱線を浴びて焼けただれたものの形を残す人影は、戦争の残虐さを物語る象徴的な資料です。ここを訪れ、改めて平和の尊さを認識することができるでしょう。
美しい瀬戸内海と歴史ある島々
広島県は、日本三景のひとつ「安芸の宮島」をはじめとする美しい景勝地に恵まれています。 瀬戸内海の島々では、豊かな自然と独自の文化に触れることができます。
宮島
宮島は、広島湾に浮かぶ小さな島です。
厳島神社の大鳥居が印象的な景観を醸し出しており、別名「伊勢と宮島」とも呼ばれるほど名高い観光地です。その美しい景色は日本三景のひとつに数えられています。
島内には、鹿が自由に駆け回る風景も見られます。
また、参道沿いの土産物店では、広島名物のお好み焼きやもみじ饅頭なども味わえます。景勝と食の両方を満喫できる素晴らしい場所です。
しまなみ海道
本州と四国をつなぐ長さ約60kmの海上ルートが、しまなみ海道です。
車でも自転車でも通行可能で、美しい瀬戸内海の島々の風景を楽しめます。
サイクリングスポットとしても人気が高く、橋と橋の間にある複数の島を周遊することができます。島々では、昔ながらの暮らしぶりを垣間見ることができるでしょう。
尾道
瀬戸内海に面した港町・尾道には、風情ある古い町並みが残されています。路地や細い坂道を歩けば、昔ながらの佇まいを堪能できます。
千光寺からの眺めも絶景です。夕暮れ時の幻想的な景色は、尾道の人気を物語っています。また、猫の町としても知られ、町中のあちらこちらで猫スポットに出くわすこともできるでしょう。
郷土ならではの味を楽しむ
広島は、瀬戸内の恵みを受けた味覚の宝庫です。
県内各地で育まれた郷土料理には、個性豊かな味わいが詰まっています。
お好み焼き
薄い生地に具材を乗せて蒸し焼きにした広島風お好み焼きは、全国に知られる名物です。
甘辛いソースは絶品で、具材の旨味と絶妙なハーモニーを奏でています。
お店によっても具材や焼き加減が異なり、ソースの味付けも微妙に違います。様々なタイプのお好み焼きを食べ歩けば、その奥深い魅力に惹きつけられること間違いなしです。
かき
瀬戸内海の牡蠣は、冬が旬を迎えるとさらに美味しさを増します。
生でプリプリの食感を楽しめるだけでなく、カキフライなどの調理法で様々な味を堪能することができます。
広島の代表的な牡蠣小屋では、種類豊富なカキ料理が提供されています。贅沢にカキづくしの食事を堪能できるのも、広島の魅力のひとつです。

アナゴ
日本屈指のアナゴの名産地が、広島県だと知っていましたか?特に江田島や尾道のアナゴは全国的に有名です。炭火で香ばしく焼かれたアナゴは、絶妙な香りと旨味が堪能できます。
アナゴ飯や蒲焼きなど、様々な調理法を活かした料理が数多く提供されています。地元の名物を心行くまで味わってみてはいかがでしょうか。
まとめ
広島には、歴史を学び、自然の恵みを感じ、郷土の味を味わえる魅力が詰まっています。本ブログでご紹介した3つのスポットを巡れば、広島の魅力を余すことなく堪能できることでしょう。
県内各地に点在する観光名所は、1つ1つが他では味わえない個性豊かな体験を提供してくれます。日本のシンボルとも言える平和の願いを体感し、美しい瀬戸内の島々の息づかいに触れ、郷土の味をただただ堪能する――それが、広島の旅の醍醐味なのです。
広島に行く機会がありましたら、ぜひ足を延ばして魅力に触れてみてください。その後は、きっと何度でも訪れたくなることでしょう。旅を通じて、広島という土地の持つ多彩な魅力を存分に味わってください。
コメント